Best Breaks/Sample Mix
どうもこんにちは!!
どうやら台風来てるみたいですねぇ…。
今年台風来る率高いような気がします。逸れてくれるといいんですが。
ま、そんな事はさておき、Ego Tripplandに面白い記事を発見したのでご紹介したいと思います!!
【DJ Sheep’s Top 10 Break Mixes】via: egotrippland
オーストラリアのDJ、Sheepさん選出のブレイク/ネタ物ミックス10選。
→ リンク
色々な種類のミックスがありますが、ネタ物/ブレイク系のミックスって凄く「ヒップホップ」なミックスですよね!!
普通に1曲1曲を聞くような感覚ではなく、「(ある曲の部分的な)グルーヴ」の「格好良さ」に重点を置いたミックス。
兎に角、格好良いビート/グルーヴが沢山入ってる。
クレジット何か無くて当たり前。
「自分で探せ」スタンスですよね。Shazamしたって無理。
Keep Diggin
その姿勢もそういうミックスから学びました。
初心者には全然優しく無いんですけどねw
でも見つけた時の喜びったら格別ですよね!!
そういう感覚ってとても大事なんじゃないかなーって思いながらこの記事読んでました。
聞いたこと無いミックスもありましたが知ってる(持ってる/持ってた)ミックス出てきたらアガりましたねーw
って事で記事で出てきたミックスを数枚ピックアップ。
【DJ Muro & Lord Finesse / King Of Diggin vol.5】
日本が世界に誇るKing Of Diggin、Muroさんとブロンクスの巨頭Lord Finesse氏のスプリットミックス!!
これは聴きまくりましたよ。ホンマ。
入りから最高っす!!
King Of Digginシリーズは全部持ってました。
確か、vol.3を1番最初に買ったのですがホンマ飛ばされました。
テープ伸びるくらい聞きました。
Muroさん、FInesseさん、有難うございます!!
これもやっぱりヤラれました。
日本のレコードでもこんなに格好良い曲あるんだなーって思い知らされました。
【DJ Silver Child & MSA / Still Searchin’ Vol.3】
記事読んでて、コレ出てきた時ブチあがりました!!
やっぱり聞いたらヤラれますよね!!
関西が世界に誇るディガーコンビです!!
お二人の強烈な個性もコレ聞いたら少しは理解できるかも!?
【Diplo & Tripledouble / AEIOU vol.2】
聞いたこと無かったんですが個人的に引っかかった1枚。
Diploってこんなミックスだしてたんですねー。
ってか、ちょっと調べてみたら、このTripledoubleって知ってる人でしたw
今は辞めちゃってるんですが、彼がディーラーやってた時にお世話になってたました。
その人と仲良くなった頃、「俺、ミックス作ったんだよー。聞いてよ!!」って貰ったミックスが「AEIOU」ってタイトルで、このミックスのタイトルが「AEIOU vol.2」。
ピンと来ました!!
この人ホンマ凄い人で、知らないヤバイレコードたんまり持ってたんですよ。
私物は売ってくれなかったんですけど、売り用のレコードも充分ヤバかったです!!
今でもたまにレコード屋でバッタリ!!なんて事もありますw
ディーラー辞めた理由は、ついでに売る程見つけられなくなったって言ってました。
何処も厳しいんですねぇ…。
最後に店に持ってきてた私物の中で個人的に好きなミックスを。
【DJ Muro / King Of Diggin II & Legend / Listen】
間違いないMuroさんのKing Of Digginシリーズ2作目と、買付け珍道中でもご紹介したDaveさん aka Lagendのミックス。
今持ってるのは多分これだけ…。
ってか、ジャケットデザインはNujabesさんだったんですねー。
Daveさんのミックスは確か前に働いてた店Vinyl7でも少量取り扱っていた記憶が…。
90年代からずーっと掘り続けている人だけにかなりヤバイです。
世界各国のナイスグルーヴが集約されています。
あー、こんな記事見てたら自分もミックス作りたくなってきました。
が、自分はやるやる詐欺常習犯なんで何時になる事やら….汗
期待せずにお待ちくださいーw
ってな感じで本日も13時〜21時で営業しております!!
コメントを残す