Archive for the Books/Magazine Category

レコード+CDマップ 2015

Posted in Books/Magazine, News with tags , , , on 12月 26, 2014 by groovenutrecords

どうもこんにちは!!

レコードコレクターの愛読書 aka バイブル、「レコード+CDマップが」帰ってきました!!

レコード+CDマップ2015

2冊だけですが入荷しております!!

知らない土地のレコードハントには欠かせませんね!!

お値段は 2,808円(税込み)です。

通販も可です。後日ウェブサイトにもアップします。

Wax Poetics Japan 20 -Dance Issue Part.2-入荷しました

Posted in Books/Magazine, News with tags , on 3月 2, 2012 by groovenutrecords


Wax Poetics Japan 20 Dance Issue Part.2
商品詳細ページへ

値段:1,200円(税込)
コメント:Derrick MayやTheo Parrishのインタビューを掲載したDance Issueに引き続き、Dance Issue 2となった本号は、70年代後期以降のダンスミュージックシーンに多大な影響を与えたDJ、Larry Levanをはじめ、Francois K、Kenton Nix、Wally Badarou等の記事を掲載!!ディスコ/ガラージファン必読の内容となっています!!他には、現在のロスの最重要イベントLow End Theoryや、Blue Noteレーベルからアルバムを発表し話題沸騰中のRobert Glasper、新作ミックスを発表したRyuhei The Man氏、昨年惜しまれつつも永眠となったジョー山中さん、Kip Hanrahanまで、読み応えバッチリです!!

記事
・The Cinematic Orchestra
・Quantic & Alice Russell
・Steph Pockets
・Low End Theory
・Larry Levan
・Wally Badarou
・Kenton Nix
・Nicky Siano
・Francois K
・Bohannon
・Robert Glasper
・Sam Cooke
・Ryuhei The Man
・Joe Yamanaka
・Kip Hanrahan
・Reserved Seat
・Funk Archaeology
・Re:Discovery

212. MAG 写真展レポ -Soul of New York-

Posted in Books/Magazine, Event with tags , on 10月 3, 2010 by groovenutrecords

212. MAG 写真展に行ってきましたー!

212mag_soulfonewyork001
212mag_soulfonewyork002
212mag_soulfonewyork003
212mag_soulfonewyork004
212mag_soulfonewyork005
212mag_soulfonewyork007

これは是非、生で見て欲しいと思いました。

テツ君本当におめでとうございます!

Black Dynamite: the comic / Ars Nova and Ape Entertainment

Posted in Books/Magazine, News with tags on 9月 25, 2010 by groovenutrecords

来年、2011年にBlack Dynamiteという漫画が発売されるそうです!

blackdynamite_thecomic
Black Dynamite (Ars Nova and Ape Entertainment)
Written by Brian Ash. Pencils by Jun Lofamia.

Black MovieならぬBlack Comic。

是非とも店に置きたいです。

via : WAX POETICS

Soul of New York | 212. MAG 初写真展 at STANDARD BOOKSTORE

Posted in Books/Magazine, Event with tags , on 9月 24, 2010 by groovenutrecords

以前、記事にも書いていた「212. MAG」の初となる写真展が10月2日から10月30日の間、大阪アメ村の本屋、STANDARD BOOKSTOREで行われます!

ニューヨークのストリートのオイニーが充満した写真を生で見れるチャンス!

初日の10月2日(土)はSOUNDを入れてレセプションパーティーがあります!

是非!

soulofnewyork_212mag_front
soulofnewyork_212mag_back
Soul of New York 212. MAG 初写真展
2010.10.02.(SAT) at STANDARD BOOKSTORE
OPEN : 19:00 CLOSE : 21:00

-DJ-
TSUGU(uprise market)
IKKEI(uprise market)
A-KILLER(X-LARGE)

-SOUND-
cusscuss

Infomation
www.212mag

-PLACE-
STANDARD BOOKSTORE
大阪市中央区西心斎橋2-2-12 クリスタグランドビル1F ,BF
TEL : 06-6484-2239
www.standardbookstore.com

ハーレム – 黒い天使たち / 吉田ルイ子 再入荷しました

Posted in Books/Magazine, News on 7月 30, 2010 by groovenutrecords

ハーレム – 黒い天使たち / 吉田ルイ子 再入荷しましたー。

harlem_blackangel_photo_ruikoyoshida

2冊だけです。お早めにっ!

あ、ちなみにポスターは付きません。悪しからず。。。

詳細はこちら

Nagan Server, WOK22君, DJ YMG君ご来店

Posted in Books/Magazine, News with tags , , , on 7月 25, 2010 by groovenutrecords

ソロ1枚目”MU-ROOTS”のRemix EP(アナログ!)が先日発売となったNagan Severが福岡で活動するライター/デザイナーのWOK22君とDJ YMG君を連れてご来店いただきましたー。

残念ながら、写真撮るのを忘れてしまいましたが、WOK22君からは作品集を、DJ YMG君からはMIX CD(REBEL MUSIC#2)をいただきましたー!

wok22_works2008-2009_front
wok22_works2008-2009_back
WOK22作品集 THE COLLECTED WORKS 2008-2009

デザインを手掛けられたフライヤーやTシャツなど色々な作品が載っています。
コラージュを使った独特な作品はついつい見入ってしまいます!
いただいた1冊とは余分に店頭分として2冊ほど余分にいただきました!TAKE FREEです!是非ご覧になってみてください!
www.wok22.com

djymg_rebelmusic2_front
djymg_rebelmusic2_back
DJ YMG / REBEL MUSIC #2 (BLACK MIX JUICE / 001)

自身のレーベルBLACK MIX JUICEから1枚目となるミックス。
ジャケットデザインは先に紹介したWOK22君。
ダビーでアブストラクトな選曲は深夜のお供にピッタリでございます。
myspace

naganserver_mu-roots_remixep1
NAGAN SERVER / MU-ROOTS REMIX EP1 (MONO ADAPTER / MONOAD 003)

SIDE A
1.1,2 Pass It feat. INDEN (OLIVE OIL Remix)
2.1,2 Pass It feat. INDEN (OLIVE OIL Remix Inst)
3.Night In The Sky feat.マイケル☆パンチ

SIDE B
1.Night In The Sky feat.COVO (DULO a.k.a DJ KIYO Remix )
2.Night In The Sky (DULO a.k.a DJ KIYO Remix Inst)
3.〜 Mic Check 〜

自身のレーベルMONO ADAPTERより、OLIVE OIL、DJ KIYO氏参加によるREMIXを収録したEPの第1弾。
サーバーの交流の広さがみえたソロアルバムのプロデューサー陣も面白かったけど、このお二方の参加はサーバーの熱望により実現したようで、色々な意味で凄いと思います!
サーバーは、自分でレーベルやって、そこから「売れない」と言われているアナログをリリースして、ちゃんと売り切ってる。
これは本当に凄い!
そういう姿勢にはとても刺激を受けております。
アナログ愛好家で今でもちゃんとレコード屋行って掘ってるし、ツアーで地方に行っても絶対レコード屋行くと本人も言ってた。
アナログに対するこだわりを持ち続けている貴重なMCです。
総合的に見ても、間違いなく大阪で1番頑張ってるMCの内の1人だと思います。
ブログもやってて、マメに更新してるので見てみて下さい!
NAGAN SERVER BLOG

ハーレム-黒い天使たち- 吉田ルイ子

Posted in Books/Magazine, News with tags on 7月 16, 2010 by groovenutrecords

ノンフィクション小説「ハーレムの熱い日々」で知られる吉田ルイ子さんの写真集「ハーレム-黒い天使たち- Harlem:Black Angels」の復刻版が入荷いたしました!

harlem_blackangel_photo_ruikoyoshida
ハーレム-黒い天使たち- Harlem:Black Angels (TODOROKI/NLP Inc.)
写真:吉田ルイ子
文:木島 始
値段:2,940円(税込)
初版のみヴィニールカバー付き

harlem_blackangel_poster
お買い上げの方には画像のポスターをプレゼント!

ブラックパンサー党の象徴ともなったZULUの写真をはじめ、生々しく躍動感のある当時のハーレムの写真の数々には、黒人が人種差別によって虐げられてきた過去と、Black Is Beautifulと黒人が黒人であることの誇りを持ち人種差別に立ち向かった激動の時代がありありと記録されています。

小説「ハーレムの熱い日々 -Black Is Beautiful-」を読まれるとその辺りも深く知ることができます。
当時その場で生活されていたからこそ書くことができた文章は必読です。

blackisbeautiful_yuikoyoshida
ハーレムの熱い日々 -Black Is Beautiful- / 吉田ルイ子 (講談社文庫)

以下、出版社紹介文です。

1960年代、黒人移住区のハーレムに暮らして、黒人たちの姿をいききとカメラに撮らえ鮮やかにデビューした吉田ルイ子。日本のフォトジャーナリストの草分けとして世界60ヶ国を歩き、「ハーレムの熱い日々」をはじめとし、ニカラグアのルポ「サンディーノのこどもたち」、「南ア・アパルトヘイト共和国」に代表される数多くの著書を発表。そして吉田ルイ子が詩人、木島始と共に1974年に発表した唯一の写真集「ハーレム 黒い天使たち」が36年の月日を経てついに復刻。

カジカジ NO.194 AUGUST 2010

Posted in Books/Magazine, News with tags , , , on 7月 9, 2010 by groovenutrecords

関西人で知らない人はいないであろう、ファッション/情報誌「カジカジ」

私もファッションや音楽に興味を持ち始めた中学生頃からずーっとお世話になっております。

何と、7月12日(月)発売の8月号で当店をご紹介いただいております!
兄弟店Root Down Recordsとの共同OPENING PARTYの情報も載せていただいてます!

ありがとうございまっす!

cazicazi_2010_08

groovenutrecords_cazicazi002

勿論、当店だけではなく、兄弟店Root Down Recordsも!

rootdownrecords_cazicazi002

んでもって、dubbie potも!

dubbiepot_cazicazi002

当店紹介ページは、150ページ「関西音楽NEWWWS – SOUNDS ICON」コーナー、Root Down Records紹介ページは、178ページ「HIGH-END STREET TOPIX – LOCKER ROOM」コーナー、dubbie pot紹介ページは、123ページ「今月のカレー」コーナーです。

是非ご覧になってみて下さい!

Wax Poetics Cover Story Volume 2

Posted in Books/Magazine with tags on 6月 10, 2010 by groovenutrecords

Wax PoeticsよりCover StoryのVolume 2がもう少しで発売されるようです!

waxpoetics_coverstory_volume2

Volume 1をチェックできていなかったのでアレなんですが、こういうの良いですよね!
やっぱりアルバムやシングルもジャケットも込みで作品だと思うし、ジャケットはアートという捉え方をされる事もしばしばなんでこういう本ができるのは必然のような気もします。
とにかく見てるだけで楽しいですよね。

waxpoetics_coverstory_volume2_001

waxpoetics_coverstory_volume2_002

waxpoetics_coverstory_volume2_003

えー、見た事無いジャケットばっかりです。。。
まだまだ勉強不足です。
レコードはほんと奥が深いなー。