どもです!!
DJ Joymen氏のレコメンも好評だった「What’s Your Flavor??」、調子に乗って第3弾デス。
連投のDJ Joymen兄貴からバトンを継ぐのは、大阪の主要グッドミュージックパーティーには必ずと言っていい程名前が乗っているDJ Questa!!
近年では日本国内だけでなく韓国にも呼ばれるなど着実に活動の幅を広げている注目株DJ!!
日本を代表するヒップホップダンスチームsucreamegoodmanのDyとの共作ミックス「Radio 3」
や
かなり久しぶりのソロミックス作「Feel So Good」
と高品質なミックスを立て続けにドロップ!!
上のミックスFeel So Goodは、
ベトナム旅行に行って現地人と間違われるほど日本人離れした顔立ち、
ヒップホップ的に言えばA$AP Rockyな顔立ちから繰り出すスムースフレイバーにフライガールズもメロメロでナイスな1枚!!
先日福岡に行った際も車中で(男2人でデスガ…)リピートで聴いてました!!
今後の動きも注目な彼のレコメン9タイトルはコチラ!!
※以下コメントはDJ Questaです。
Lakeside / Keep On Moving Straight Ahead
ナイスメローブギー満載のグッドアルバム。
手頃な値段でこの内容はお得っす!
ENDRUNと作ったミックスCD『How We Roll』にはA3、この前リリースした『feelsogood』にはタイトル曲を収録しやした!
Chi-Lites / Steppin’ Out
年代的にもここ最近また少し盛り上がっている
ブギーな感じのグッドトラック収録の1枚。
個人的にはA2『I keep Comin’ Back To You』と
メローなB3『Runnin’ Around』をレコメン!
HOOFITで一緒のMASH兄さんもたまにプレイしているイメージ。
自分も良く現場に持って行っています。
Fatback Band / 14 Karat
基本的に大好きなFatback Band。
このアルバムはフェイバリットプロデューサー、Jay Deeがサンプルした『Chillin Out』もメローなダンストラック『Lady Groove』も最高ですが、
個人的に良くプレイするのは『Concrete Jungle』。
パーカッシブなイントロがナイスな派手に鳴りすぎないグッドダンスチューン。
踊るフロアが目に浮かびます!
Alphonse Mouzon / Distant Lover
ギターリフとグルーヴィーなビートがばっちりなA4はマイメンSH BEATSがサンプリング!
時代的にもアーバンな空気感と、輪郭のはっきりしたビートで、今クラブでかけても古くない感じ。
色んな感じのと混ぜてかけれる、便利なヤツです。
Nytro / Return To Nytropolis
大好きなNorman Whitfieldプロデュース。
A1、A2、A4、B4のハメのグルーヴはさすがの仕事。
あきらかに解ってるおかしいミックス。
自分は結構ヘビープレイしてる1枚です。
やっぱりNorman Whitfieldは好きっすね。
Gap Band / Gap Band VI
正直、アルバム全体としては好みやないです。
ただ、A6、B3が最高過ぎて、良くレコバッグに入れてる1枚。
A6は『Outstanding』の新録かと思わされるくらい似すぎですが、より低空をハメるグルーヴでフェイバリットな1曲。
B3もいいテンションをキープするブギートラック。
DJの時にあれば便利な2トラック収録のDJにおすすめの1枚!
Universal Robot Band / Dance and Shake Your Tambourine
スーパークラシック!
そこを避けるとか言わず、こういうのはずっとプレイされてて欲しいと思う1枚。
あきらかにおかしいシンセのメロディーをこれだけポップに纏めるPatrick Adamsのセンスはやっぱり凄すぎる。
Amanita / Makossa/Qnitia
大好きな大阪のアフロバンド。
魅惑のグルーヴで色々なフロアで鳴って欲しい1枚です。
ライブも必見なので是非とも!
解説はサイトウさん、KAZIKIYOくんが最高のを書いているので、
そっちもチェックして下さい!
Biollantez / Warning/Late Show
最後も大阪のアーティストをレコメン!
MIX CDも一緒に出しているマイメンENDRUNとSH BEATSのユニット、Biollantez。
ラップにはZimback、チャクラ、クラウド、ODS、Illnandes。
リリースは信頼のROOT DOWN!
クセになるループに渋いマイクリレーが抜群にハマった
最高に格好良い1曲!
B面はガラッと雰囲気を変え80sをカットアップ的に使って、
揺れる上ネタでハメるインストダンストラックを収録。
両面最高なナイスリリース!