どうも毎度です!!
今日は朝から出張買取に行ってまいりました!!
長年お世話になっているお客様からの依頼で、奥様に「棚からはみ出たレコードを整理しろ」と言われたとの事でした。
ジャンル、フォーマット共にざっくばらんな約800枚の買取を致しました。
中古市場でも常に人気の稀少盤から珍盤、謎盤、3ケタのチープ盤など様々でございます。
なるべく早く整理して、出来れば24日の土曜日にでも放出出来ればと考えております。
また放出の詳細は追って。
お楽しみにっ!!!!!
どうもこんにちは!!
昨日は買取でSoul 7inchのナイスタイトルが少量入荷しました!!
その中から2枚を早速ご紹介します。
まずはコチラ
【Albert Jones / Fifteen Cent Love/You Must Be A Blessing (Kapp / Promo / 1970)】
Candy Appleからのアルバム「The Facts Of Life」も人気のシンガーソングライターAlbert Jonesの70年リリースシングル。
イントロのホーンフレーズからして胸が高鳴るグルーヴィーソウル「Fifteen Cent Love」とメロウソウル「You Must Be A Blessing」のダブルサイダー盤!!
コンディションも良いです!!
2枚目
【Carl Davis & Chi-Sound Orchestra / Windy City Theme/Show Me The Way To Love (Chi-Sound / 1976)】
前回入荷時も即売れだったシカゴ産ソウルフルダンサーのダブルサイダー盤が再入荷です!!
「Windy City Theme」、「Show Me The Way To Go」共にキラー!!
前回入荷時の試聴ファイルを貼っておきます。
試聴ファイルリンク: 試聴ファイル
など、本日はソウル7inchを中心にアップ予定です!!
お楽しみにー!!
どうもこんにちは!!
買取でキラーなタイトルが2枚ピンポイント入荷しました!!
早速ご紹介します。
まずは1枚目
【Mother’s Finest / Dis Go Dis Way, Dis Go Dat Way (Epic)】
頭と中盤に入るアフロブレイクも格好良いキラーロッキンディスコ!!
12inchはあまり見かけない印象です。
是非!!
2枚目
【Banbarra / Shack Up (United Artists)】
Ultimate Breaks & Beats!!
前回はUK盤の入荷でしたが、今回はジャケット付きのイタリア盤です!!
勿論、DJさんには嬉しいヴァイナルプレス!!
マストアイテムですね!!
前回入荷時の試聴ファイルを貼っておきます。
試聴ファイルリンク: 試聴ファイル
レコード買取も行っておりますので、是非ご不要なレコードがございましたら一声かけて下さい!!
どうもこんにちは!!
買付けから帰ってきてすぐですが、買取でレア/名盤が3枚ピンポイント入荷です!!
まずはコチラ
【Family Circle / Let’s Give Each Other Love】
サンプリングネタとしても人気の「Mariya」で知られる男女混成ヴォーカルグループFamily Circleの激レアアルバム!!
傑作モダンソウル「I Hope You Really Love Me」をはじめ、アップからスロウまで隙無しのキラーアルバム!!
盤質も良いです!!
これは中々出ませんよー。
お次はコチラ
名サザンソウルシンガーAl GreenのHiレーベルでの記念すべき1枚目。
セカンドプレスは比較的良く見かけますが、こちらのファーストプレスは本当に見ません。
カットありますが盤質はキレイです。
ラストー
前述のAl Greenのキラーカバー「Love and Happiness」と「Let’s Stay Together」のカバーを収録した名作!!
最高に格好良いですね!!
どれも中々出ませんのこの機会に是非!!
どうもこんばんは!!
またまた買取で良質盤がピンポイント入荷しました!!
早速、12inchを4枚ご紹介します!!
まずはこちら
Vaughn Masonプロデュースのレアブギー12inch!!
【Majestic Productions / Majestic Control’s Music】
先月も入荷したミドル名作がまたまた入荷しました!!
美品です!!
【M.C. Quick Quintin / Single Life】
ブルックリン産マイナー盤!!
こちらも美品です!!
【M.C. Sundance / Dance To The Groove】
Jazzy Jay先輩プロデュースの名作!!
これも美品です!!
などええタイトル入荷しました!!
で、今日は店頭バタバタしてて新入荷の更新はお休みさせて頂きます。すいません。
どうもこんにちは!!
またまたまた、レコード買取でナイスなLPが約20枚入荷しました!!
早速、この中からサクッと3枚ご紹介します。
1枚目
名ドラマーPaul Humphreyさんが参加したマイナーブラックスプロイテーション「Black Fist」のサントラ。
「Humphrey’s Overture」や「I’m Your Man」などファンキートラックを収録!!
約3年半ぶりの入荷デス。
前回入荷時の試聴ファイルを貼っておきます。
試聴ファイルリンク: 試聴ファイル
はい、次!!
【Geno Washington & The Ram Jam Band / Sifters, Shifters, Finger Clicking Mamas….】
アメリカ人黒人男性シンガーGeno Washingtonさん率いるグループがUKのレーベルMarble Archに残したアルバム。
ファンククラシックSyl Johnson「Different Strokes」のカヴァーを収録!!
結構見ない1枚です!!
ラスト
【Gary Bartz Ntu Troop / I’ve Know Rivers and Other Bodies】
レアグルーヴファンにも人気の名サックスプレイヤーGary Bartz率いるグループが名ジャズフェス「Montreux Jazz Festival」で行ったライブ録音盤。
「I’ve Known Rivers」がやはり最高です!!
などなど、まだまだええのんありますヨー!!
どうもこんにちは!!
昨日23日は臨時休業でご迷惑をお掛けしました。
何故急に臨時休業したのかと言いますと、買取のご依頼があり某所まで出張買取に行っていたのです。
コレクションを手放されるとの事で、頑張って査定した甲斐もあってかご満足いただけたようで無事買取成立。
Soul/Funk/JazzからHip Hop、和モノ、インド等、約850枚の大量入荷デス!!
買付けでもめっきり見かけないレアタイトルから名盤、謎盤など豊富に入荷しました!!
今日から整理/値付けして店頭に出していきますので、お近くにお越しの際は是非チェックしに来て下さい!!
ウェブショップにもある程度整理がついたらアップしていきますのでお楽しみに〜!!
また、当店では店頭での買取以外に出張買取も行っておりますので是非レコードをお売りになる際は当店にお声掛け下さい!!!
どうもこんにちは!!
本日水曜日は定休日ですがブログは更新です!!
昨日、またまたナイスな買取がありました!!
LP/12inch/7inchが約50枚!!
激レア盤から名盤/定番アイテムまでざっくばらんな内容デス!!
それでは早速その中から3枚をご紹介。
まずはコチラ
【V.A. (DJ Lightning Lance, Grandmaster Flash, DJ AJ) / Live Convention 81】
ヒップホップ創世記の激フレッシュな空気感を感じる事が出来る素晴らしい1枚!!
御大Grandmaster Flash氏や「Ah, That’s The Joint」で知られるDJ AJ Scratch氏、そしてLightning Lance氏のパーティーでのDJの様子を録音。
古くからコレクターズアイテムとして知られる1枚。
ジャケットはシールや裂けなど見られますが、盤質はこのレコードにしてはキレイな方です。
ヒップホップコレクター必携の1枚デス!!
お次はコチラ
【The Sound Effects / Summer 72】
Dennis Coffey「Scorpio」のグレイトなカバーを収録した知る人ぞ知る1枚!!
ラストはコチラ
Cut Chemistも絶賛したらしいロスのビートメーカーDday Oneのファーストアルバム。
2枚組で再発もされましたが、こちらは500枚のみといわれるファーストプレスです!!
などなど、ええタイトル入りましたので後日ちょこちょこと紹介していきますね!!
お楽しみに〜!!