sound-channel のアーカイブ

New Arrivals 2012.03.18.(sun)

Posted in News, Record with tags , , , , , , , , , , , on 3月 18, 2012 by groovenutrecords

本日は、Funk/Soul/Disco 45sをアップしました!!

Groovenut Records
New Arrivals(1週間以内の追加分)
Just In(本日追加分)


商品詳細ページへ
アーティスト名:Harvey Scales and the Seven Sounds
タイトル:Funky Football(45)
レーベル:Chess

コメント:Casablancaレーベルからのソロワークでも知られるシンガーHarvey Scales率いるグループが70年に放ったグレイトファンク!!中盤のブレイクも格好良い「Funky Football」、疾走感溢れるR&Bグルーヴで突き進む「Get Down 1970」ともに熱いファンク!!近年、編集盤がリリースされたというのも納得の出来です!!

収録曲:
SIDE-A
1.Get Down 1970

SIDE-B
1.Funky Football

試聴ファイルリンク: 試聴ファイル


商品詳細ページへ
アーティスト名:Mongo Santamaria
タイトル:Cold Sweat(45)
レーベル:Columbia

コメント:James Brownの特大ファンククラシック「Cold Sweat」をラテンパーカッショニストの巨人Mongo Santamariaがカバーしたアツイ1枚!!一聴して彼だと分かるBernard Purdieの叩きつけるように打つ強烈なドラムブレイクと、それに呼応したMongoのパーカッションがめっちゃ格好良いキラーカバー!!7inchはアルバムよりも尺が短くDJユースですよ。

収録曲:
SIDE-A
1.Cold Sweat

SIDE-B
1.Sitting On The Dock Of The Bay

試聴ファイルリンク: 試聴ファイル


商品詳細ページへ
アーティスト名:Ohio Players
タイトル:Ecstasy(45)
レーベル:Westbound

コメント:オハイオの名ファンクバンドOhio Playersの73年作「Ecstasy」のアルバムタイトルにもなった名曲!!Jay-Z feat Notorious B.I.G.「Brooklyn’s Finest」でサンプリングされていたクラシックチューン!!

収録曲:
SIDE-A
1.Ecstasy

SIDE-B
1.Not So Sad and Lonely

試聴ファイルリンク: 試聴ファイル


商品詳細ページへ
アーティスト名:Kool and The Gang
タイトル:Duji(45)
レーベル:De-Lite

コメント:流れるようなグルーヴと印象的なホーンリフが実に心地良い名曲!!Gangstarr「Jazz Thing」ネタとしても有名です!!DJ Kool「Let Me Clear My Throat」でサンプリングされていた印象的なイントロではじまるSide-A「Hollywood Swinging」は彼等らしいファンクトラックでコチラも良いです!!

収録曲:
SIDE-A
1.Hollywood Swinging

SIDE-B
1.Duji

試聴ファイルリンク: 試聴ファイル


商品詳細ページへ
アーティスト名:Kool and The Gang
タイトル:Music Is The Message(45)
レーベル:De-Lite

コメント:アルバムタイトルにもなったファンククラシック!!極太のベースラインを軸にお得意のホーン攻撃とヴォーカルが絡む熱いファンクチューン!!

収録曲:
SIDE-A
1.Music Is The Message(Part.1)

SIDE-B
1.Music Is The Messgae(Part.2)

試聴ファイルリンク: 試聴ファイル


商品詳細ページへ
アーティスト名:Isaac Hayes
タイトル:Title Theme(45)
レーベル:Enterprise

コメント:Isaac Hayesが音楽を担当した映画「Tough Guys」のテーマ曲!!怪しげなギター音やストリングス、ホーン等が絡むいかにもIsaac Hayesらしいレアグルーヴチューン!!

収録曲:
SIDE-A
1.Title Theme

SIDE-B
1.Title Theme

試聴ファイルリンク: 試聴ファイル


商品詳細ページへ
アーティスト名:Isaac Hayes
タイトル:Joy(45)
レーベル:Enterprise

コメント:アルバムのタイトル曲にもなった、Isaac Hayesらしいメロウなファンクチューン!!頭のドラムブレイクは色々とサンプリングされているクラシックブレイク!!AlchemistがMobb Deep「When It Comes Beef」で使っていました!!

収録曲:
SIDE-A
1.Joy Pt.1

SIDE-B
1.Joy Pt.2

試聴ファイルリンク: 試聴ファイル


商品詳細ページへ
アーティスト名:Pointer Sisters
タイトル:Yes We Can Can(45)
レーベル:Blue Thumb

コメント:「Get Out Of My Life」などで知られるニューオリンズの名プロデューサーAllen Toussaintのペンによる彼女等の代表曲にしてソウル名曲!!Cash Money & Marvelous「Find An Ugly Woman」や、H.E.A.L.「Heal Yourself」などでサンプリングされていたクラシックチューン!!

収録曲:
SIDE-A
1.Yes We Can Can

SIDE-B
1.Jada

試聴ファイルリンク: 試聴ファイル


商品詳細ページへ
アーティスト名:Curtis Mayfield
タイトル:The Makings Of You(45)
レーベル:Curtom

コメント:大名盤のファーストアルバム”Curtis”から人気曲2曲をカップリングしたシングル。9th WonderやED O.Gの新作でサンプリングされていたメロウ名曲「The Makings Of You」、ギターリフが印象的なファンキートラック「(Don’t Worry) If There’s A Hell Below We’re All Going To Go」共にグレイト!!

収録曲:
SIDE-A
1.(Don’t Worry) If There’s A Hell Below We’re All Going To Go

SIDE-B
1.The Makings Of You

試聴ファイルリンク: 試聴ファイル


商品詳細ページへ
アーティスト名:Impressions
タイトル:I’ll Always Be Here(45)
レーベル:Curtom

コメント:Leroy Hutson脱退後の1作目「Finally Got Myself Together」からのカットシングル。グルーヴィーソウル「I’ll Always Be Here」、「FInally Got Myself Together」共に、Hutson脱退の影響を感じさせない力作!!

収録曲:
SIDE-A
1.Finally Got Myself Together(I’m A Changed Man)

SIDE-B
1.I’ll Always Be Here

試聴ファイルリンク: 試聴ファイル


商品詳細ページへ
アーティスト名:MFSB
タイトル:T.L.C.(45)
レーベル:Philadelphia International

コメント:MFSBらしい高揚感あるフレーズが心地良いナイスダンスチューン!!イントロ部分は、Large ProfessorがMain Source「Peace Is Not The Word To Play」でサンプリングしていました。

収録曲:
SIDE-A
1.T.L.C.(Tender Lovin Care)

SIDE-B
1.Love Has No Time or Place

試聴ファイルリンク: 試聴ファイル


商品詳細ページへ
アーティスト名:Finis Henderson
タイトル:Skip To My Lou(45)
レーベル:Motown

コメント:流麗なモダンディスコトラックにファルセットボイスが実に心地良い名曲!!AORファンからディスコリスナーまでを虜にしたクラシックチューン!!

収録曲:
SIDE-A
1.Skip To My Lou

SIDE-B
1.Skip To My Lou

試聴ファイルリンク: 試聴ファイル


商品詳細ページへ
アーティスト名:Jocelyn Brown
タイトル:Somebody Else’s Guy(45)
レーベル:Vinyl Dreams

コメント:Inner Lifeなどでヴォーカルを取ってきたディスコディーヴァJocelyn Brownの代表曲!!イントロのアカペラからして鳥肌モノです!!存在感抜群のヴォーカルと幸福感にすこし切なさをアクセントに加えたダンストラックが絡み合う、ナイトライフを華やかに彩る大名曲!!

収録曲:
SIDE-A
1.Somebody Else’s Guy(Vocal)

SIDE-B
1.Somebody Else’s Guy(Inst)

試聴ファイルリンク: 試聴ファイル


商品詳細ページへ
アーティスト名:Jenny Burton
タイトル:Bad Habits(45)
レーベル:Atlantic

コメント:C-Bankでの活躍も知られる女性シンガーJenny Burtonの代表曲!!Jocelyn Brownの大名曲「Somebody Else’s Guy」と同じ作者プロデュースのモダンディスコ名曲!!「Somebody Else’s Guy」そっくりで悪いはずありませんね。

収録曲:
SIDE-A
1.Bad Habits

SIDE-B
1.Let’s Get Back To Love

試聴ファイルリンク: 試聴ファイル


商品詳細ページへ
アーティスト名:Nu Shooz
タイトル:I Can’t Wait(45)
レーベル:Atlantic

コメント:John SmithとValerie Dayの夫婦ユニットの代表曲にして特大ダンスクラシック!!Spyder-D「I Can’t Wait」からVanessa Williams「Happiness」まで色々とサンプリングされているクラシックチューン!!

収録曲:
SIDE-A
1.I Can’t Wait

SIDE-B
1.Make Your Mind Up

試聴ファイルリンク: 試聴ファイル

Wild Style -Kensaw vs Kensei- at Sound-Channel

Posted in Event, News with tags , , , , , , , , on 3月 31, 2011 by groovenutrecords

90年代よりヒップホップシーンを牽引する偉大なDJお二方による夢の共演!

DJは勿論、スペシャルセッションがこのイベントのミソ!

お二方の秘蔵オリジナルビートと大阪MC陣によるオープンマイク形式のフリースタイルセッション!

こんなのそうそう見れませんよっ!

時間を割いてでもご来場されることをおすすめしますっ!

会場Sound-Channelにてレコード物販いたします!まだ店頭にも出していないセール/お買い得品放出します!

そちらにもご期待くださいっ!

また、誠に勝手ながら当日(4/1)の店舗営業は18:30までさせていただきます。

ご了承下さい。

wildstyle_kensaa-vs-kensei_front
WILD STYLE -KENSAW vs KENSEI-
2011.04.01.(fri) at Sound-Channel
Open : 19:00 Close : 25:00
Music Charge : 2,000yen/1D

■DJ
KENSAW
KENSEI
Questa
Ikkei

■Freestyle Session beats by KENSAW & KENSEI, Total Mic : Super B
Kose(Green Green)
Inside Workers
Ape
Artman
Jumbo
Smoking-P
Basi
Jugameman
アラジャムスタ
W-Mouth & Horce
C-L-C
Roar
Youdai
Waraji
Hr.Sticko

■Lounge DJ
Mighty Mars
Mamoo
Fox-x
Kono

■Vinyl Shop
Groovenut Records

■Deco
Ona

■Food
tamutamu cafe

■Map

LIVING ROOM at Sound-Channel 2011.03.17.(thu)

Posted in Event with tags , , , , , , , , , , , , , , , on 3月 11, 2011 by groovenutrecords

第3木曜日、17日はLiving Room at Sound-Channelです!

19時-1時という早い時間帯ではありますが、今回はFoodも2つ、アクセサリー等のShopにもご参加いただきます!

晩飯食いがてら、帰りに一杯飲みがてら是非是非お越し下さい!

living-room_2011-03_sound-channel
Living Room
2011.03.17.(thu) at Sound-Channel
OPEN:19:00 CLOSE:25:00
ADM : 1,000yen/1D

■DJs
KENSAW(梟観光official web site / YOUTUBE)
BUN
BONGFUNK
SOOMA(Inside Workers)
MASH(Root Down Records)
I.Q.(cusscuss)
YASUSHI(Groovenut Records)
MAMOO(Root Down)

■Open Mic
Super-B and more

■Food
Chito
ガーナ食堂

■Shop
Atuu
Furaha
Relly Roots

-ATUU african spirit accessary-
母なる大地アフリカ
その暮らしの中で生まれ 歴代の クイーンマザー( 選ばれし者 ) に大切に受け継がれてきた アフリカン・オールド・ビーズ ( アヘネパ )

ATUUの作品に使われているアヘネパは 他の手には触れず直接受け継いでいる為 そのままのパワーでお届けしています

まさに アフリカの宝物である アヘネパ の個性を生かしながら ひとつひとつ心を込めてオリジナルのアクセサリーを制作しています

★ガーナのことわざ
“ アヘネパ インカサ ”
( Good beads dose not make noise )
[ 本物のビーズは音をたてない
《似》深い川は静かに流れる ]

☆私達は売り上げの一部を感謝の気持ちを込めてアフリカの国々に寄付し 子どもの教育代やご老人の医療代などに役立ててもらっています
http://ameblo.jp/atuumai/

-Relly Roots-
NYで活躍するHat Designer YUKO OGAWA のブランド。顧客にはERYKA BADUも☆☆☆
今回は特別オリジナルTシャツ販売します♪
http://reallyroots.com/

■Map

THE ULTIMATE at Sound-Channel 2011.03.12.(sat)

Posted in Event with tags , , , , , , , , on 3月 11, 2011 by groovenutrecords

明日は、BONGFUNK氏が仕掛けるヒップホップパーティーTHE ULTIMATEです!

深夜1時以降は、Clapperにてアフターパーティー”URATIMATE”もありマス!

theultimate_2011.03_front
theultimate_2011.03_back
The Ultimate
2011.03.12.(sat) at Sound-Channel
OPEN : 20:00 START : 21:00 CLOSE : 25:00
ADMISSION : MEN 2,000yen/1D, LADIES FREE!!!!!!!

■DJ
Sooma (Inside Workers)
Bongfunk
Rootwax (Crackpotz)

■DANCE
Hex Bex + sucreamgoodman

■MC
W-Mouse & Horce (闇雲Project)
Monchi (Abnormal Bulum@)
CLC (Boobee, Oogawa, K-Slide)
Mads

■LIVE PAINTING
Qiwel

■SHOP
Atuu

■Profile
HEX BEX + sucreamgoodman
hex-bex-sucreamgoodman

-HEX BEX-
関西のHIP HOPシーンの核弾頭になるべくして生まれた、HONGOU、KUSAKAWA、CHEKEこの三人から出るグルーブ感と危ないニオイで、関西アンダーグラウンドシーンを拠点に、HIP HOPマナーに沿いながら革新的な表現活動を進めてきた彼らのダンススタイルは、素人から玄人まで唸らせるチームとして有名で、今やそのかもし出す黒い雰囲気やライフスタイルそのものから裏付けられる圧倒的な「かっこよさ」がうけて全国的な人気を誇り、日本のHIPHOPダンスシーンを引率する存在である。2005年にはOSAKA DANCE DELIGHT優勝し、関西のアンダーグラウンドシーンに、光を差し込む。西のBIGイベント スタイルジャンクション、東のMAIN STREETなどに出演。また、モデル、CM、TV、クラブでのゲストショー、フアッションショー、コンテストジャッジをつとめる。インストラクターやアパレルブランド『MAPLECOMICS』を立ち上げストリートという枠でも活躍中!2008年「YELLOW BLACK VIDEO」という映像作品をリリース!!!!!レペゼン大阪 HEX BEX+レペゼン東京 XXX-LARGE のメンツでNYにて撮影してきたダンス映像で、内容は純度100%HIP HOP物!!!!! トラックから映像まで全てオリジナルでハイクオリティな仕上がりとなっている。本作品では全てにおいてこだわりを貫いており、現在市販されているダンスDVDとは全く異なる内容となっているため、あなたの思考を180度変えてしまうかもしれません。ただのストリートダンサーという枠だけではおさまらず、メンバーそれぞれが一人のアーティストとして個性を磨き続け、様々な活動をこなしている。

DANCEコンテスト
■2002年BIGBANG優勝
■2003年JAPAN DANCE DELIGHT出場
■2004年JAPAN2004年JAPANDANCE DANCE DELIGHT特別賞
■JAPAN DANCEDE LIGHT特別賞
■OSAKA DANCEDE LIGHT優勝

-sucreamgoodman-
人類が生み出したストリートダンスの様々や音楽などに多大な影響を受けて、現在までアンダーグラウンドな活動を続けているシュークリームグッドマン。人間にしか創ることのできない言葉や文化などの壁を超える表現方法が、音楽やダンスというものだと信じていて、本能に触れることのできるダンスを人に伝えれるように、感受性、技術力などを道ばたで日々精進している。

■Map

おでん屋さんでAfternoon at Sound-Channel 2011.03.05.(sat)

Posted in Event with tags , , , , , , , , , , , , , , on 3月 5, 2011 by groovenutrecords

本日は、南堀江のおでん屋さん「◯(まる)」さんの1周年スペシャル「おでん屋さんでAfternoon」でDJさせてもらいます!

フードもたくさんありますので晩飯がてら、飲みがてら是非お越し下さい!

odenyasan-de-afternoon_2011.03.05
odenyasan-de-afternoon_2011.03.05_back
おでん屋さんでAfternoon
2011.03.05.(sat) at Sound-Channel
17:00-24:00
Charge : 2,000yen without a drink

■Live
ヤングウェイ・モンテカルロ(from カルメラ)

■Main Floor DJs
宮本雅夫(Freaks Osaka)
Old Sherra a.k.a. Nagan Server
櫻井喜次郎(milford sound)
Inuippiki
やすし(Groovenut Records)

■Sub Floor DJs
紙谷裕久
井上智影 with ダスティ・ホフメン
otusa kenji
kanami
河内イチロウ
キッチンニコ & The Las Cage
kubo ching
Kentaro Takashi
Summer-Boy(poundhouse)
NOB(No.B)
masagon
mayarin

■Food
おでん・うどん◯(まる)
炭焼笑店 陽
遊人里
kitchen 和(ニコ)

■Map

Living Room 2011.02.17.(thu) at Sound-Channel

Posted in Event with tags , , , , , , , , , , , , , , , on 2月 17, 2011 by groovenutrecords

本日は、毎月第3木曜日恒例、Living Room at Sound-Channelです!

諸事情によりSound-Channelさんの営業時間が変更となり、それに併せてLiving Roomの時間帯も変わっています。

とりあえず、2月は午後7時〜午前1時までです。

新たな時間帯という事で色々と試行錯誤の段階ですが、色々と面白いことをやっていけるようにと考えております!

今月はFoodもありますので家に帰る前に、晩飯 or 一杯飲みがてら、なんてのも出来ちゃいますので近隣のお越しの方は是非遊びに来てください!

living_room_02.17._soundchannel
Linving Room
2011.02.17.(thu) at Sound-Channel
Open : 19:00 Close : 21:00
Adm : 1,000yen/1D

■DJs
KENSAW(梟観光official web site / YOUTUBE)
BUN
BONGFUNK
SOOMA(Inside Workers)
MASH(Root Down Records)
I.Q.(cusscuss)
YASUSHI(Groovenut Records)
MAMOO(Root Down)

■Open Mic
Super-B and more

■Food
Chito

■Map

■Time Table
19:00

Mash

20:30

Mamoo

21:30

Bun

22:30

DJ Kensaw + Opne MIC

24:00

Sooma

25:00

Living Room 2011.01.20.(thu) at Sound-Channel

Posted in Event with tags , , , , , , , , , , , , on 1月 18, 2011 by groovenutrecords

今月20日はLiving Roomです!

先月は、Jeru The Damajam氏がフリースタイルを披露してくれるというビッグサプライズがありました。(その模様はコチラ)

今月は何が起こるのでしょうか!?

勿論、オープンマイクもありまっす!

livin-groom_2011.01.20._thu_sound-channel
Living Room
2011.01.20.(thu) at Sound-Channel
OPEN : 22:00-
ADM : 1,000yen/1D

■DJs
KENSAW
BUN
BONGFUNK
MASH(Root Down Records)
I.Q.(cusscuss)
YASUSHI(Groovenut Records)
MAMOO(Root Down)

■Open Mic
???

■Map

■Time Table
22:00

Yasushi

23:30

Mash

1:00

Kensaw

2:30

Open Mic & DJ Kensaw

3:00

Bun

4:00

Mamoo

5:00

The Ultimate 2011 New Year Party at Sound-Channel

Posted in Event with tags , , , , , , , , , , , , on 1月 7, 2011 by groovenutrecords

本日、The Ultimate 2011 New Year PartyにてDJさせてもらいます!

いつもはメインフロアーでしたが、今回はラウンジフロアーで!

しかも、Cobra氏(Root Down Records)と2人でロングセットでございます!

まぁ、ラウンジなんでゆるーくやろうと思ってます。

今回は、翌日にClub Jouleにて行われるBig Dance Event「Super Street Dancers Movement」のプレパーティーという事で盛り上がる事必至!

お時間のある方は是非!女性はアドミッションフリーです!

theultimate_2011newyearparty_front
theultimate_2011newyearparty_inside
theultimate_2011newyearparty_back
The Ultimate 2011 New Year Party feat Super Street Dancers Movement Pre-Party
2011.01.07.(fri) at Sound-Channel
OPEN : 23:00 CLOSE : みんなツブれるまで!
ADM : Mens 1,500yen/1D, Ladies Free!!!!!(*別途ドリンク代500円をいただきます)

■Main Floor
-DJs-
SOOMA(INSIDE WORKERS)
BONGFUNK
拓音(ABNORMAL BULUM@)
ROOTWAX(CRACKPOTZ)

-DANCE-
HEX BEX + sucreamgoodman
vs
DJ QUESTA & DJ FLIP 4TURNTABLE SESSION!!!

-LIVE-
INSIDE WORKERS & POSSE
MONCHI(ABNORMAL BULUM@)
CLC(BOOBEE, OOGAWA, K-SLIDE)
CRACKPOTZ

-OPENINNG SHOT LIVE-

奪還CLAN

■Lounge Floor
-DJs-
ヤスシレコード(Groovenut Records)
COBRA(Root Down Records)

-LIVE PAINTING-
QUWEL

-AFRICAN BEADS ACCESSORY SHOP-
ATUU

■Profile
HEX BEX + sucreamgoodman
hex-bex-sucreamgoodman

-HEX BEX-
関西のHIP HOPシーンの核弾頭になるべくして生まれた、HONGOU、KUSAKAWA、CHEKEこの三人から出るグルーブ感と危ないニオイで、関西アンダーグラウンドシーンを拠点に、HIP HOPマナーに沿いながら革新的な表現活動を進めてきた彼らのダンススタイルは、素人から玄人まで唸らせるチームとして有名で、今やそのかもし出す黒い雰囲気やライフスタイルそのものから裏付けられる圧倒的な「かっこよさ」がうけて全国的な人気を誇り、日本のHIPHOPダンスシーンを引率する存在である。2005年にはOSAKA DANCE DELIGHT優勝し、関西のアンダーグラウンドシーンに、光を差し込む。西のBIGイベント スタイルジャンクション、東のMAIN STREETなどに出演。また、モデル、CM、TV、クラブでのゲストショー、フアッションショー、コンテストジャッジをつとめる。インストラクターやアパレルブランド『MAPLECOMICS』を立ち上げストリートという枠でも活躍中!2008年「YELLOW BLACK VIDEO」という映像作品をリリース!!!!!レペゼン大阪 HEX BEX+レペゼン東京 XXX-LARGE のメンツでNYにて撮影してきたダンス映像で、内容は純度100%HIP HOP物!!!!! トラックから映像まで全てオリジナルでハイクオリティな仕上がりとなっている。本作品では全てにおいてこだわりを貫いており、現在市販されているダンスDVDとは全く異なる内容となっているため、あなたの思考を180度変えてしまうかもしれません。ただのストリートダンサーという枠だけではおさまらず、メンバーそれぞれが一人のアーティストとして個性を磨き続け、様々な活動をこなしている。

DANCEコンテスト
■2002年BIGBANG優勝
■2003年JAPAN DANCE DELIGHT出場
■2004年JAPAN2004年JAPANDANCE DANCE DELIGHT特別賞
■JAPAN DANCEDE LIGHT特別賞
■OSAKA DANCEDE LIGHT優勝

-sucreamgoodman-
人類が生み出したストリートダンスの様々や音楽などに多大な影響を受けて、現在までアンダーグラウンドな活動を続けているシュークリームグッドマン。人間にしか創ることのできない言葉や文化などの壁を超える表現方法が、音楽やダンスというものだと信じていて、本能に触れることのできるダンスを人に伝えれるように、感受性、技術力などを道ばたで日々精進している。

■Map

Living Room 2010.10.21.(thu) at Sound-Channel

Posted in Event with tags , , on 10月 21, 2010 by groovenutrecords

本日は毎月恒例のLiving Roomです!

熟練DJsのよるGood Music Onlyのナイスパーレーです!

OPEN MICもありますのでMCの方は是非ともご参戦をっ!

BACK DJはKENSAWさんです!こんな機会そうそうないですよっ!

livingroom_soundchannel_front
livingroom_soundchannel_back
Living Room
2010.10.21.(thu) at Sound-Channel
OPEN : 22:00
ADM : 1,000yen/1D

-DJs-
KENSAW
BUN
BONGFUNK
SOOMA(INSIDE WORKERS)
MASH(Root Down Records)
I.Q.(cusscuss)
KINUI
YASUSHI(Groovenut Records)
MAMOO(Root Down)

-PLACE-

-TIME TABLE-
22:00

YASUSHI

24:00

BUN

1:00

KENSAW

2:30

OPEN MIC

3:00

SOOMA

4:00

MAMOO

5:00

Monday Channel 2010.10.04.(mon) at Sound-Channel

Posted in Event with tags , , on 9月 30, 2010 by groovenutrecords

えー、DJ K-Katsu君、MasaakiさんのThe 5 Circleとbeats gourmet bandが毎週月曜日にSound-Channelでやっているイベント、Monday Channelの来月1発目にDJさせてもらう事になりましたー!
私事で恐縮ですが、誕生日ということで呼んでいただきました。

関係者のみなさん、ありがとうございます!

お祝いがてら是非是非お越しください!

醜態晒さないように出来るだけ頑張ります。

mondaychannel_october_soundchannel_front
mondaychannel_october_soundchannel_back
Monday Channel
Every Monday at Sound-Channel
ADM : Door 1,500yen/1D, with flyer 1,000yen/1D
OPEN : 22:00 (Main Floor 23:00)

10/4

[Main Floor]
-Resident DJ-
K-KATSU (So Deep/T5C)

-Feat DJ-
BANZAWA
PIRO
FUKUTA
SENOBY

[Lounge]
-Resident DJ-
QUESTA (beats gourmet band)

-Guest DJ-
旗本退屈男
MARU
YASUSHI (Groovenut Records)

[Host Dancer]
YUKIHIKO & KAZUKIYO